電動式チューブクリーナー - Tube Cleaner
フレキシブルシャフトに接続した先端工具やブラシを回転させながら、パイプ内の付着物や水あか、錆などを強力に取り除くチューブクリーナーです。「配管クリーナー」「パイプクリーナー」「ドレンクリーナー」
「電動剥錆機」とも呼ばれます。
定期的にクリーニングすることにより、燃焼効率の低下防止、燃料費の低減に大きく寄与します。配管の直径、曲がり半径に最適のフレキシブルシャフト、先端工具を選定することにより、絶大な効果が得られます。
弊社製の電動式チューブクリーナーは、配管清掃に使われるお客様から高い評価をいただいております。
スケールによる配管のつまり等に、是非電動式チューブクリーナーをご活用ください。
本製品の利点のひとつは「先端工具を取り換えられること」です。
SB工具で閉塞を貫通させ、残ったスケールを筆ブラシやHD工具を用いて取り除く…というように
活用できます。ご使用環境に適した先端工具をお選びください。
ご活用いただいている主な場面
  ・熱交換器の清掃
  ・焼却場等の煙管の清掃
  ・プラント配管の保全
  ・バイオマスボイラの清掃/閉塞の解消
  ・鋼管内面のビード取り
  ・ボーリングロッド内面のスケール除去
等、あらゆる場面でご活用いただけます。現状お抱えの問題に
弊社製チューブクリーナーをご活用いただけるか、ぜひご相談ください。

標準セット
・本体一式
・チューブクリーナー用スペアー
・電源コード10m
(クリーナー用先端工具は別売です。)
| 型 式 | モーター出力 | クリーナー用スペアー シャフト x チューブ x 長さ | 適用管内径 | 
|---|---|---|---|
| R-10 | 2.2kW | φ15 x φ30 x 10m | 60~140mm | 
| G-10 | 1.5kW | φ13 x φ26 x 10m | 40~120mm | 
| GE-10 | 1.5kW | φ11 x φ22 x 10m | 30~40mm | 
| GEE-10 | 1.5kW | φ9 x φ18 x 10m | 25~30mm | 
上記の適用管内径よりも小さい管での使用をご希望でしたら「極小口径管用チューブクリーナー」をご覧ください。
クリーナー用スペアーは最大長さ30mまで製作可能です。
適用管内径が19mm以下の製品は特注となります。
電動式チューブクリーナーの構成概略図・運転手順説明をご覧になりたい場合は、下のサムネイルをクリックしてください。(PDFが別ウィンドウで表示されます。)

モーター詳細

| 型式 | R-10 | G-10 / GE-10 / GEE-10 | 
|---|---|---|
| モーター出力 | 2.2kW(3馬力) | 1.5kW(2馬力) | 
| 回転数 50Hz / 60Hz | 3000/3600r.p.m | 3000/3600r.p.m | 
| 電源 | 3相200V | 3相200Ⅴ | 
| 重量 | 29kg | 27kg | 
| 外形寸法(mm) 高さx横x奥行 | 300 x 540 x 205 | 300 x 540 x 205 | 
チューブクリーナー用スペアー
チューブクリーナーはモーターからの動力を、この「スペアー」を用いて先端に伝達します。
(「予備品」という意味の名称ではありません。)
フレキシブルシャフトとチューブを組み合わせた製品ですので「完備品」「フレキシブルシャフトセット」
と呼ばれることもあります。
先端の形状は「W3/8゛おねじ」で、各種先端工具を取り付けることが可能です。
最大で30mまで製作できます。ご希望の長さをお申し付けください。
R型・G型スペアー
電動式チューブクリーナー「R-10」「G-10」には、それぞれ「R型スペアー」「G型スペアー」を接続し使用します。
| 型式 | 最大長さ | シャフト径 x チューブ径 | 適用管内径 | 
|---|---|---|---|
| R | 30m | φ15 x φ30 | 60~140mm | 
| G | 30m | φ13 x φ26 | 45~120mm | 
 
GE型・GEE型スペアー
電動式チューブクリーナー「GE-10」「GEE-10」には、
それぞれ「GE型スペアー」「GEE型スペアー」を接続し使用します。

| 型式 | 最大長さ | シャフト径 x チューブ径 | 適用管内径 | 
|---|---|---|---|
| GE | 30m | φ11 x φ22 | 30~60mm | 
| GEE | 30m | φ 9 x φ18 | 25~45mm | 
チューブクリーナー用先端工具
チューブクリーナー用スぺアーの先端に取り付け、回転させる工具です。
用途や管・パイプ径に応じた先端工具を取り付け、使用してください。
接続部分の形状は「W3/8゛めねじ」です。
HD・HH工具
HD工具カッターの配置は3ヶ所3段、HH工具カッターの配置は3ヶ所2段です。
通常はカッター数が多く清掃効率の良いHD工具を使用しますが、曲がり管の時は通過しやすいHH工具を 選びます。
回転による遠心力で工具最大径まで拡がり、1分間に約3万回のハンマーリングを行います。
地肌に損傷を与えるスケールを細かく砕き、高速で完全除去します。

 
| 工具No. | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 工具最大径 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 48 | 50 | 52 | 54 | 56 | 58 | 60 | 62 | 64 | 66 | 68 | 
| カッター径 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | |||||||||||
| カッターピン | 5 | 6.5 | |||||||||||||||
| 工具No. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 
| 工具最大径 | 70 | 72 | 74 | 76 | 78 | 80 | 82 | 84 | 86 | 88 | 90 | 92 | 94 | 96 | 98 | 100 | 102 | 
| カッター径 | 24 | 28 | 30 | 36 | |||||||||||||
| カッターピン | 6.5 | 9 | 10 | ||||||||||||||
| 工具No. | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48  | 49 | 50 | ||||
| 工具最大径 | 104 | 106 | 108 | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 | 120 | 122 | 124 | 126 | 128 | ||||
| カッター径 | 36 | ||||||||||||||||
| カッターピン | 10 | ||||||||||||||||
SB工具
先端の傘型カッターと後部2ヶ所のカッターで構成し主に細管に使用します。
太管でも、スケールによる管の閉塞を貫通する効果があります。貫通後にHD工具などを用いて
付着している残りのスケールを取り除くとより効果的です。

 
| 工具No. | 03 | 02 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 13 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 
| 工具最大径 | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 54 | 56 | 58 | 60 | 62 | 64 | 66 | 
| カッター径 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 25 | 28 | 28 | 32 | 36 | ||||||||||
| カッターピン | 4 | 5 | 6 | 8 | ||||||||||||||||||
筆ブラシ
回転による遠心力で大きく拡がり、管内面を傷つけることなく
スケールを取り去ります。
| 配管呼び径 | 筒径 | 毛丈 | 毛(硬鋼線) | 
| 20A(3/4B) | φ15 | 30 | φ0.3波付け | 
| 25A(1B) | φ19 | 40 | |
| 32A(1-1/4B) | φ22 | φ0.4波付け | |
| 40A(1-1/2B) | 50 | ||
| 50A(2B) | 70 | ||
| 65A(2-1/2B) | |||
| 80A(3B) | 80 | ||
| 100A(4B) | 100 | ||
| 125A(5B) | 125 | ||
| 150A(6B) | 150 | 

※毛は硬鋼線の他、SUS304も製作できます。
強力型筆ブラシ
通常の筆ブラシよりもかなり太い、φ1.0mmの硬鋼線を使用し、
ロープ素線のように大きく波付けしています。
回転により管内面に強力に当り、強度のあるスケールも綺麗に
除去することが可能です。
| 配管呼び径 | 筒径 | 毛丈 | 毛(硬鋼線) | 
| 32A(1-1/4B) | φ22 | 50 | φ1.0ロープ | 
| 40A(1-1/2B) | 60 | ||
| 50A(2B) | 70 | ||
| 65A(2-1/2B) | |||
| 80A(3B) | 80 | ||
| 100A(4B) | 100 | ||
| 125A(5B) | 125 | ||
| 150A(6B) | 150 | 
 

